ソムリエへの道【高くて古いワイン=おいしい?】ホントにおいしいワイン教えます! なんでワインってこんなに高いんだろう?ワインは金持ちの飲み物だと思っている方は多いと思います。では高いワイン、古いワイン=おいしいのでしょうか。ワインの価格を決める要因や古いワインの価値について新キャラ【ソムリエ君】と解説していきます。 2020.08.24ソムリエへの道
日本酒カリーさびら!!【玉柏 本醸造】 今回は、岐阜県にある蔵元やまださんが造る日本酒「玉柏 本醸造」を紹介。ソムリエの目線でテイスティングしていきます。ボクが考えるこの日本酒を飲むときの最高のシチュエーションやアルコール添加酒の良さについても簡単に解説しています。 2020.08.22日本酒
ソムリエへの道【見た目が9割?】ソムリエ解説!色から見るワインのバリエーション 今回はワインの色がどのように造られていくのかをソムリエ目線で解説。赤ワインや白ワインはもちろん、最近ブームのロゼワインやオレンジワインのつくり方まで表や画像を使ってわかりやすくまとめています。ピジャージュ、ルモンタージュについての画像解説有。 2020.08.11ソムリエへの道
日本酒カリーさびら!!【玉柏 純米酒】 ボクがふだん飲んでいるお酒をソムリエっぽく解説するシリーズもの第四弾は日本酒。岐阜県のお酒【玉柏 純米】を紹介します。今回の日本酒の造り手である蔵元やまだは日本酒を作る工程にある放冷の部分でこだわりのある蔵元です。放冷についても解説します! 2020.08.06日本酒
エクセレンスへの道【エクセレンス対策】セミナーから学ぶオーストリアワインのトレンド 先日参加しましたソムリエ協会主催のソムリエ資格保持者対象の「フォローアップセミナー」で学んだオーストリアワインの最新トレンドについて自身のアウトプットのためにわかりやすく解説記事にしました。新しいD.A.Cやスパークリングの分類などなど!! 2020.08.05エクセレンスへの道